PlayStation VRとは、ソニーから発売されているVRゲーム用のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)です。
PlayStation VR公式サイト: http://www.jp.playstation.com/psvr/
必要となる周辺器具
PlayStation4
もはや説明不要の定番ゲーム機。
PlayStation VRは、PS4が無いと遊ぶことが出来ません。
PlayStation VR本体
もちろんVRゴーグル本体が必須となります。
PlayStation Camera
PlayStation Cameraは、トラッキング用の機器です。
PS VRでは、VRヘッドセットの表面にLEDライトが搭載されており、
この信号をPlayStation Cameraが捉えることにより頭部が現在どこにあるかを測定しています。
全面に2つのHDカメラと4つのマイクを搭載しおり、
カメラでの顔認識によりPS4に自動的にログインしたり、
マイクで認識する音声でゲーム起動や電源オフなどの操作も可能です。
ある程度の部屋の広さ
PS VRをプレイするには、PlayStation Cameraから1.5から2.0メートル程の距離の確保が最適とされています。
さらに、プレイするVRゲームによっては以下の図で示すプレイエリアの確保が必要となります。
トラッキングの課題
HTC VIVEやOculus RiftなどのハイエンドVR機が360度方向のトラッキング(頭部位置の追跡)が可能なのに対し、
PS VRでは1台のPlayStation Cameraをプレイヤーの正面に置いてトラッキングを行うため、
トラッキング領域が180度に限定されるという課題を抱えています。
部屋が明るすぎる、またはプレイヤーが(180度以上の角度で)後ろを向いてしまうなどの何らかの事象により、プレイ中にトラッキングが途切れてしまう可能性があります。
年齢制限
PS VRの対象年齢は12歳以上です。
これはゲームの内容が理由ではなく子供のVR利用は、斜視になってしまうリスクがあるなどの懸念が議論されているためです。
これはPS VRに限った話ではなく、双眼式のVR全般に言えることとなります。
より詳細については、こちらの記事をご参照ください。
プラットフォーム
PlayStation StoreからVRゲームを購入・ダウンロードしてプレイすることとなります。
※非公式ドライバー(自己責任)を入れることで、SteamVRに対応出来たとの報告も。